昨日は、倉敷市O様邸へ蓄電池の設置工事に伺いました。
O様は太陽光発電をリースで設置し、蓄電池を購入での設置となります。
リースと購入の組み合わせにはなりますが、蓄電池は単機能型とし、太陽光リースとは責任の所在を分けての設置となります。
左から太陽光パワコン2台並び、その奥に蓄電池パワコンとなります。
そのまま下に蓄電池を設置しております。
当初、太陽光発電のみの状況から、その後に蓄電池設置となりますので、配線や見た目も可能な限り纏めてみました。 いかがでしょうか?
横から見るオムロン蓄電池はスマートですね! これで6.5kw蓄電容量となります。
もちろん土間には、アンカーボルトにてしっかり固定し、壁面にも同様に固定しておりますので倒れることも、持ち上げる事もできません。
O様は再エネ電力に前向きなお考えをお持ちで、失礼ながらご高齢ではありますが、次の世代の方へ少しでも良い形で引き渡したいとの想いと環境問題への取り組みの一環になればいいねっ!お話頂きました。
私どもも、そういった取り組みのお手伝いができる事に、改めて実感し今後の工事に活かせていければいいなと思う一日でした。
工事部 八木
Comments